がたつく(読み)ガタツク

デジタル大辞泉 「がたつく」の意味・読み・例文・類語

がた‐つ・く

[動カ五(四)]
がたがた音を立てる。「雨戸が―・く」
寒さや恐れなどのため、からだが震える。「足が―・く」
もめごとなどが起こり、そのために人々の気持ちが乱れる。「遺産分配で一家が―・く」
機械人間のからだなどが、時を経て調子が悪くなる。「この車もだいぶ―・いてきた」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「がたつく」の意味・読み・例文・類語

がた‐つ・く

  1. 〘 自動詞 カ行五(四) 〙 ( 「つく」は接尾語 )
  2. がたがたと音がする。
    1. [初出の実例]「わらぢぶら付あしやがた、ちろりがたつく草分の道をはやみて里を過」(出典:浄瑠璃・日本武尊吾妻鑑(1720)二)
    2. 「道也先生はがたつく硝子窓を通して往来の方を見た」(出典:野分(1907)〈夏目漱石〉一一)
  3. 寒さや恐れなどのために、体や体の一部がふるえる。
    1. [初出の実例]「ひざぶしがたがたがたつくむねを押さげ押さげ」(出典:浄瑠璃・女殺油地獄(1721)下)
  4. 組織や立場などが不安定になり、もめごとが起こる。ごたつく。
    1. [初出の実例]「小人は静成る所なく、当り合にて、がたつき廻り候也」(出典:葉隠(1716頃)二)
  5. 機械などが古くなり調子が悪くなる。
    1. [初出の実例]「機械だって少しはガタついてゐた方が無理が利かぁ」(出典:ガトフ・フセグダア(1928)〈岩藤雪夫〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android