ガブリエルセアイユ(その他表記)Gabriel Jean Raymond Séailles

20世紀西洋人名事典 「ガブリエルセアイユ」の解説

ガブリエル セアイユ
Gabriel Jean Raymond Séailles


1852 - 1922
哲学者,美学者。
ロンブロゾール等の、天才は病的なもの、不健康なものという説に対し「精神の豊かさ」、「精神の自然で正常な状態」であると反駁芸術は虚構であり、現実がわれわれに拒否するものを与えるとした。ドレフュス事件の際には、ドレフュスを擁護するために闘った。著書に、「芸術における天才論」(1884年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む