ガラクトシド

化学辞典 第2版 「ガラクトシド」の解説

ガラクトシド
ガラクトシド
galactoside

ガラクトースのヘミアセタールヒドロキシ基が,ほか化合物エーテル結合したものの総称.天然産のものはたいていβ-D-ピラノシド型であり,かつほかの糖成分をも伴うことが多い.糖脂質にはガラクトシドが多い([別用語参照]セレブロシド).ガラクトシダーゼによってそのグリコシド結合加水分解される.配糖体には,ジギトニンソラニンインデンなどが知られている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む