ガンビエル諸島(読み)ガンビエルショトウ(その他表記)Gambier Islands

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガンビエル諸島」の意味・わかりやすい解説

ガンビエル諸島
がんびえるしょとう
Gambier Islands

太平洋南部フランス領ポリネシアツアモツ諸島の南部にある島々フランス領ポリネシアの一行政区をなす。正称マンガレバMangareva諸島。主島マンガレバ島をはじめ、タラバイTaravai島、アウケナAukena島、アカマルAkamaru島など7島があり、人口合計1万5370(1996)。ほか無住の環礁約20があるが、そのなかには1966~96年にフランスの核実験が行われたムルロア環礁やファンガタウファFangataufa環礁がある。

[大島襄二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む