キャラメル工場から(読み)キャラメルコウジョウカラ

デジタル大辞泉 「キャラメル工場から」の意味・読み・例文・類語

キャラメルこうじょうから〔‐コウヂヤウから〕【キャラメル工場から】

佐多稲子小説。昭和3年(1928)、日本プロレタリア芸術連盟機関紙「プロレタリア芸術」2月号に掲載。はじめ著者の少女期の体験もとにしたエッセーとして書かれたが、中野重治の勧めにより小説化された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む