ギニー金貨(読み)ギニーきんか(英語表記)Guinea

翻訳|Guinea

改訂新版 世界大百科事典 「ギニー金貨」の意味・わかりやすい解説

ギニー金貨 (ギニーきんか)
Guinea

1663年から1813年まで製造されたイギリス金貨名称。直径約25mm,重量約8.5g,品位916.6/1000。国際金銀比価の変動による貨幣の流出と,貨幣の縁の削取り(クリッピング)による悪貨横行貨幣価値下落に悩まされてきたイギリスで,これらの防止策としてチャールズ2世が発行した時価(市場金銀比価)通用の金貨である。通用価値は,当初銀貨20シリングと等価であったが,一時30シリングになり,1717年から21シリングに固定された。〈ギニー〉の名は,アフリカ西海岸ギニアGuinea産の金を使用して最初に造られたことから起こったもので,後には金貨を離れ,21シリング(11/20ポンド)の価格をあらわす計算単位の名称として用いられた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android