ギャレットダットン(その他表記)Garrett Dutton

現代外国人名録2016 「ギャレットダットン」の解説

ギャレット ダットン
Garrett Dutton

職業・肩書
ミュージシャン

国籍
米国

生年月日
1972年10月3日

別名
通称=Gラブ〈G.Love〉

グループ名
グループ名=Gラブ&スペシャルソース〈G.Love&Special Sauce〉

経歴
8歳でギターを始め、15歳で初めて作曲をし、16歳でミュージシャンを目指す。フィラデルフィア路上で歌い、ブルースソウルヒップホップジャズなどをミックスした“ラグモップ”のスタイルを確立。1993年ジェフリー・クレメンス、ジミー・プレスコットとともにGラブ&スペシャル・ソースを結成し、’94年ジャズ/リズム&ブルースの名門レーベルOkehからバンド名をタイトルにしたアルバムを発表してデビューを果たす。’98年初来日。またサーフ・ミュージックを数多く手がけ、’99年発表の4枚目のアルバム「フィラデルフォニック」ではサーフ・ミュージックの新星ジャック・ジョンソンと意気投合、2004年ジャックが主宰するレーベル、Brushfireに移籍した。2006年にはジャックやベン・ハーパーら豪華ゲストを迎えてアルバム「レモネード」を制作。他のアルバムに「コースト・トゥ・コースト・モーテル」「イェーッ、イッツ・ザット・イージー」「エレクトリック・マイル」「ハッスル」「シュガー」などがある。通称Gラブ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む