ギュスターヴミショー(その他表記)Gustave Michaut

20世紀西洋人名事典 「ギュスターヴミショー」の解説

ギュスターヴ ミショー
Gustave Michaut


1870 - 1946
学者
元・パリ大学教授。
実証学派の代表的人物モリエールの伝記的研究「La Jeunesse de Molière」1巻(1923年)、「Les Débuts de Molière à Paris」2巻(23年)、「Les Luttes de Molière」3巻(’25年)(4巻は未完)で、それまでのあらゆるモリエール研究を比較検討し、不確実な伝説を除去し、ロマンチックなモリエール像を破壊したことで名声を得る。又パルカル、A.フランスラ・フォンテーヌなどに関する研究も手がける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む