ギーズ公(その他表記)duc de Guise

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ギーズ公」の解説

ギーズ公(ギーズこう)
duc de Guise

フランスの大貴族。フランソワ(1519~63)とその子アンリ1世(1550~88)はともにカトリック教徒派の首領としてユグノー戦争戦い王権を左右するほどの勢力を持った。前者は一プロテスタントに,後者アンリ3世刺客に暗殺された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む