クトベルツス(その他表記)Cuthbertus; Cuthbert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クトベルツス」の意味・わかりやすい解説

クトベルツス
Cuthbertus; Cuthbert

[生]635頃
[没]687.3.20.
スコットランド,リンディスファーンの司教聖人。初め修道士としてメルローズ修道院に入り (651) ,まもなく院長 (661) ,のちリンディスファーン修道院に移り (664) ,さまざまな改革を行なった。ファーン島での隠棲生活 (676~684) ののち,リンディスファーン司教に就任し熱心に伝道した。航海者守護聖人祝日は5月 20日。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android