クライミング(その他表記)climbing

翻訳|climbing

精選版 日本国語大辞典 「クライミング」の意味・読み・例文・類語

クライミング

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] climbing )
  2. 登山。
  3. ロッククライミング」の略。〔モダン用語辞典(1930)〕
  4. スキーで、斜面をまっすぐに登ること。
    1. [初出の実例]「本の中味だけが彼のクライミングとスプールにのこる」(出典:西堀南極越冬隊長(1957)〈桑原武夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

知恵蔵 「クライミング」の解説

クライミング

登山の一形態だが、近年はスポーツ登山の1ジャンルになっている。ロープなどで安全を確保しながら、自分の手足だけで岩壁を登るフリークライミング、足にアイゼン(氷雪用の滑り止めの爪)をつけ、手にアックス(氷壁に打ち込む斧)を2本持って登るアイスクライミング(氷壁登り)がある。近年は、難易度が変えられるクライミングウオール(人工壁)でフィットネス感覚でインドアクライミングを楽しむ人も多い。

(松倉一夫 アウトドアライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android