クリスチャン4世(その他表記)Christian Ⅳ

山川 世界史小辞典 改訂新版 「クリスチャン4世」の解説

クリスチャン4世(クリスチャンよんせい)
Christian Ⅳ

1577~1648(在位1588~1648)

デンマーク,ノルウェー王。1588年即位,95年親政。内政では重商主義政策を採用し,国力増強を図ったが,対外的には三十年戦争に介入して敗れたほか,1643~45年の対スウェーデン戦争にも敗北,ノルウェー領の一部北欧における優位を失った。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む