クリスティアン4世(読み)クリスティアンよんせい(英語表記)Christian IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クリスティアン4世」の意味・わかりやすい解説

クリスティアン4世
クリスティアンよんせい
Christian IV

[生]1577.4.12. フレデリクスボル城
[没]1648.2.28. コペンハーゲン
デンマークノルウェー連合王国の王 (在位 1588~1648) 。フレデリック2世の子。 1596年以降親政。クリスティアニア (現オスロ) やホルシュタインのグリュックシュタットなどの新都市を建設。商工業の発展に尽力。ノルウェーに銀山を開発するなど重商主義政策をとった。対スウェーデン戦争を有利に進めた (11~13) 。三十年戦争に新教派として参加,皇帝軍の名将 J.ティリーに敗れる (26) 。ユトラント (ユラン) に侵入され,スウェーデンの援助を受けて撃退したのちに講和 (29) 。グスタフ2世死 (32) 後のスウェーデン軍の行動を妨害して,ユトラントへの侵入を受け (43~44) ,1645年のブレムゼブロの和約によって,ゴットランド,エムトランドなど多くの領土を失った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「クリスティアン4世」の意味・わかりやすい解説

クリスティアン[4世]
Christian Ⅳ
生没年:1577-1648

デンマーク・ノルウェー王。在位1588-1648年。カルマル戦争(1611-13),三十年戦争(このうち1625-29),トーステンソンTorstenssonの乱(1643-45)に北欧覇権を目ざして派兵。結局,スウェーデンとの戦いに敗れ,1645年のブレムセブルーの和議でバルト海上のゴトランド島エーゼル島,ノルウェー内陸のイェムトランドをスウェーデンに譲渡した。商工業を育成し,多くの有名な建築物が彼の命によって建造され,そのオランダ・ルネサンス風の建築様式は〈クリスティアン4世様式〉と呼ばれる。デンマークでは国歌にも登場する非常に人気のある王である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

367日誕生日大事典 「クリスティアン4世」の解説

クリスティアン4世

生年月日:1577年4月12日
デンマーク,ノルウェー王(1588〜1648)
1648年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のクリスティアン4世の言及

【オスロ】より

…その後ハンザ同盟都市(とくにロストク)の進出,デンマークとの連合,ペストの大流行等のため急速に衰退。1624年大火の後,デンマーク・ノルウェー王クリスティアン4世は旧市(現オスロ市の南東部ガムレビューエン)を放棄し,その西部に新市クリスティアニアChristiania(Kristiania)の建設を決めた。17~18世紀に海運業と木材取引によって通商の中心地となる。…

【三十年戦争】より

…これによってボヘミアは再びハプスブルク家の支配下に入ったが,それに続いて皇帝は反乱に荷担した新教派諸侯軍を各地に破り,スペイン軍もファルツ領に侵入して,イタリアとネーデルラント間の軍隊輸送路を確保した。
[デンマーク戦争(1625‐29)]
 デンマーク王クリスティアン4世はこのドイツの内乱につけこみ,イギリス,オランダの援助の約束を得た上で,1625年北ドイツに侵入した。苦境に陥った皇帝にとってこのとき救世主の役割を果たしたのはワレンシュタインであった。…

【デンマーク】より

…カルマル同盟はデンマークの優位を前提としており,以後スウェーデンは1448年から幾度かの分離を繰り返して最終的には1523年のグスタブ1世の即位まで,ノルウェーは1814年まで,いずれもデンマークの支配下におかれることになる。 1448年,オルデンブルクのクリスティアン1世Christian I(在位1448‐81)が国務院から王に推戴され,彼はオレンボー朝の開祖となる。次王ハンスHans(在位1481‐1513)は,79年にコペンハーゲン大学を設立した。…

※「クリスティアン4世」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android