クリフォードカーゾン(その他表記)Clifford Curzon

20世紀西洋人名事典 「クリフォードカーゾン」の解説

クリフォード カーゾン
Clifford Curzon


1907.5.18 - 1982
英国のピアノ奏者。
ロンドン生まれ。
12才でロンドン王立音楽院に入学し、キャサリン・グッドサンの指導を受けた。在学中の1923年に指揮者サー・ヘンリー・ウッドに認められて、デビューした。’28年にベルリンへ行き2年間シュナーベルの元で学んだ。’32年よりコンサート活動を本格的に開始し、コントロールされた誇張虚飾のない自然な音楽の流れで聴衆を魅了している。古典派ロマン派を得意としている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む