クリフリーマン(その他表記)Cliff Leeman

20世紀西洋人名事典 「クリフリーマン」の解説

クリフ リーマン
Cliff Leeman


1913.9.10 - 1986.4.29
米国のドラム奏者。
メイン州ポートランド生まれ。
別名Clifford (Cliff) Leeman。
10代でポーランド交響楽団のパーカッショニストを務める。その後、1936〜39年アーティ・ショー楽団をはじめとして、’43年ウディ・ハーマン、’44年レイモンド・スコット、’47年グレン・グレイオーケストラで活躍する。’60年代にはエディ・コンドン、ワイルド・ビル・デビソンらと共演、’70年代にはホビー・ハケット、ワールド・グレイテスト・ジャズ・バンドなどでも活躍し、代表作に「ジャミン・アット・コンドンズ/エディ・コンドン」(CBS)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む