クリル・バーノンコノリー(その他表記)Cyril Vernon Connolly

20世紀西洋人名事典 の解説

クリル・バーノン コノリー
Cyril Vernon Connolly


1903.9.10 - 1974.11.26
英国の文芸評論家。
筆名Palinurus。
1939〜50年、汎ヨーロッパ的な捉え方と高踏的な嗜好特色とした月刊文芸誌「ホライゾン」の編集発行をした。スペンダーらと共に第二次大戦中の文学活動をもり立てた。評論集「嘱望の敵」(’38年)や「呪われた遊戯場」(’45年)等の作品を残す。「不安な墓場」(’44年)は、パリヌールスの偽名で、ギリシャローマからのヨーロッパ文明が破滅していくであろう予感を綴った批評文学の傑作。「サンデータイムス」の常任書評家としても知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む