クレイトン法(読み)クレイトンほう(その他表記)Clayton Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クレイトン法」の意味・わかりやすい解説

クレイトン法
クレイトンほう
Clayton Act

トラストに対する規制一つとして,1914年に制定されたアメリカ法律競争を実質的に消滅させるような株式取得を禁止したものであり,その目的は 1890年制定のシャーマン反トラスト法をはじめとする反トラスト諸法や判例に基づく規制を逃れて存続していたトラストを根絶することにあった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む