クレショフ(その他表記)Kuleshov, Lev Vladimirovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クレショフ」の意味・わかりやすい解説

クレショフ
Kuleshov, Lev Vladimirovich

[生]1899.1.1. タンボフ
[没]1970.3.29. モスクワ
ソ連の映画監督,映画理論家。バウエル監督に師事。革命時には前線でニュース映画を撮ったが,1920年に結成した「実験工房」での研究 (映画演技とモンタージュの問題) は映画史上名高い。主作品『ボルシェビキの国におけるウェスト氏の異常な冒険』 Neobychainye priklyucheniya mistera Vesta v strane bol'shevikov (1924) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む