クレジットカード付帯旅行傷害保険(読み)クレジットカードフタイリョコウショウガイホケン

保険基礎用語集 の解説

クレジットカード付帯旅行傷害保険

クレジットカード発行会社またはその提携会社を保険契約者とし 、その会員を包括的に被保険者とする保険を指します。海外旅行中に生じた傷害疾病、賠償損害、携行品損害および救援者常用に対して保険金を支払うクレジットカード用海外旅行傷害保険と、日本国内における公共変通乗用具に搭乗中や主催旅行参加中に被った傷害、および宿泊施設滞在中に火災または破裂爆発によって被った傷害に対して保険金を支払うクレジットカード開国内旅行傷害保険があります。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む