クロスロード

デジタル大辞泉プラス 「クロスロード」の解説

クロスロード〔洋楽〕

アメリカブルースシンガーロバート・ジョンソンの曲。1936年に発表。これをジャック・ブルース、ジンジャー・ベイカー、エリック・クラプトンによるスーパー・バンド、クリームがリメイクし、歌詞を一部ロバート・ジョンソンの他の曲のものと入れ替えてカバー。1968年「クリームの素晴らしき世界」にライブ録音が収録された。原題《Crossroads》。

クロスロード〔自動車〕

ホンダ本田技研工業)が2007年から2010年まで製造、販売していた乗用車。5ドアのSUV。1993年から1998年まで、イギリスローバー(現ランドローバー)が製造したランドローバー・ディスカバリーのOEM車として販売された。

クロス・ロード〔小説〕

桑原一世の小説。1987年発表。同年、第11回すばる文学賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む