クロムリンク(その他表記)Crommelynck, Fernand

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロムリンク」の意味・わかりやすい解説

クロムリンク
Crommelynck, Fernand

[生]1885.11.19. パリ
[没]1970.3.15. サンジェルマンアンレ
ベルギー劇作家。フランス語で書く。『私たちはもう森へ行かない』 Nous n'irons plus au bois (1906) や『悔恨を売る男』 Le Marchand de regrets (13) などですでにベルギーで知られていたが,フランスで傑作『堂々たるコキュ』 Le Cocu magnifique (21) を発表して,妻に欺かれた夫という古いテーマに新風を加えた。そのほか機知詩情風刺とを交えた『カリーヌ,あるいは自分の魂に夢中な娘』 Carine,ou la Jeune Fille folle de son âme (29) ,『心の狭すぎる女』 Une femme qui a le cœur trop petit (34) ,『暑さと寒さ』 Chaud et Froid (34) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む