グアノシン三燐酸(読み)グアノシンサンリンサン

デジタル大辞泉 「グアノシン三燐酸」の意味・読み・例文・類語

グアノシン‐さんりんさん【グアノシン三×燐酸】

グアノシンの糖部分であるリボースに3分子のリン酸が結合したもの。生体内に広く分布する、ヌクレオチド一種リボ核酸RNA合成の前駆物質となるほか多糖類生合成にも用いられる。G蛋白質と結合して、細胞内での信号伝達に関与する。GTP(guanosine triphosphate)。→グアノシン二リン酸

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む