グィネスジョーンズ(その他表記)Gwyneth Jones

20世紀西洋人名事典 「グィネスジョーンズ」の解説

グィネス ジョーンズ
Gwyneth Jones


1936.11.7.(1937.説あり) -
英国ソプラノ歌手
ウェールズ地方ポントニュワニーズ生まれ。
ロイヤル音楽カレッジ、シエナのキジアーナ音楽アカデミーなどで学んだ後、1962年チューリヒ市立劇場でメゾ・ソプラノとしてデビューする。後にソプラノに転向し、’63〜64年ロンドンのコベント・ガーデン王立劇場に出演。その後、’66年よりウィーン国立劇場、バイロイト音楽祭ワーグナー歌手として定期的に出演し、’72年にはメトロポリタン歌劇場にデビュー。力のある声を有効に活用できる技巧をそなえた歌手で、ウィーン、ミュンヘンの両国立劇場から宮廷歌手の称号を贈られ、’67年に初来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む