グエン・ヴァン・ヒュー(その他表記)Nguyen Van Hieu

20世紀西洋人名事典 「グエン・ヴァン・ヒュー」の解説

グエン・ヴァン・ヒュー
Nguyen Van Hieu


1922.11.24 - 1991.3.6
ベトナム政治家
ベトナム社会主義共和国文化相,元・南ベトナム解放民族戦線初代書記長
カマウ生まれ。
1922年カマウに生まれる。フランス留学の後、’54年までサイゴン大学教授をつとめる。’60年南ベトナム解放民族戦線の結成参加、’61年急進社会党が結成され、書記長となる。’62年解放戦線初代書記長。’67年駐カンボジア代表部首席をつとめる。’69年臨時革命政府国務相兼駐カンボジア大使。’76年南北ベトナムが統一され、ベトナム社会主義共和国文化相となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む