グラウプナー(読み)Graupner, Christoph

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) 「グラウプナー」の解説

グラウプナー

ドイツの作曲家。ハープシコード奏者としても活動した。作品は、100曲以上にのぼるカンタータの他、オペラ交響曲序曲協奏曲など多岐にわたっている。鍵盤楽器のための曲集も作曲しており、当時の音楽の様 ...続き

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グラウプナー」の意味・わかりやすい解説

グラウプナー
Graupner, Christoph

[生]1683.1.13. ハルトマンスドルフ
[没]1760.5.10. ダルムシュタット
バッハと同時代のドイツの作曲家。 J.クーナウや R.カイザーの薫陶を受けたのち,ダルムシュタットの宮廷楽長に就任。作品は,教会カンタータ,オペラ,器楽曲など多数

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む