グラチニー(その他表記)Glatigny, Joseph Albert Alexandre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グラチニー」の意味・わかりやすい解説

グラチニー
Glatigny, Joseph Albert Alexandre

[生]1839.5.21. リルボンヌ
[没]1873.4.16. セーブル
フランスの詩人劇作家。 17歳で旅回り劇団に身を投じ,各地放浪。高踏派詩人 T.バンビルの影響を受けて詩を書きはじめた。詩集黄金の矢』 Les Flèches d'or (1864) ,戯曲『森』 Le Bois (72) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む