グラバーツル

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「グラバーツル」の解説

グラバー ツル

1849-1899 明治時代,グラバーの妻。
嘉永(かえい)2年生まれ。一橋家家臣の娘。文久2年豊後(大分県)竹田藩士と結婚し1女をもうけるが離婚。五代友厚(ごだい-ともあつ)の紹介でイギリスの貿易商グラバーと再婚,先妻の子富三郎をひきとり,明治9年ハナを生む。グラバーとともに東京にいき,三菱顧問となった夫につくした。明治32年3月23日死去。51歳。大坂出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む