グルノーブルオリンピック

百科事典マイペディア の解説

グルノーブルオリンピック(1968年)【グルノーブルオリンピック】

1968年にフランスグルノーブルで開催された第10回オリンピック冬季競技大会。2月6日から2月18日までの13日間にわたり熱戦が繰り広げられた。37の国や地域が参加し,6競技,35種目が行われた。日本は6位内入賞者がゼロに終わった。
→関連項目バザレリ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む