グレッグハーバード(その他表記)Greg(Gregory) Herberd

20世紀西洋人名事典 「グレッグハーバード」の解説

グレッグ(グレゴリー) ハーバード
Greg(Gregory) Herberd


1947.5.19 - 1978.1.31
米国のジャズ演奏家。
フィラデルフィア生まれ。
12歳でアルト・サックスを始め、16歳の時マイルス・デイビスと共演。17歳でデューク・エリントン楽団のメンバーとのサックス・セッションに参加する。1968年までテンプル大学でサックスと音楽を学ぶ。’68年パット・マルティーノと共演し、始めてのレコーディングを行った。’71〜75年ウディー・ハーマン楽団、’75年からサド〜メル楽団で活躍後、’75年チャック・イスラエルのナショナル・アンサンブルに参加し、’77年2月チェット・ベイカー5で演奏。代表作は「ラビン・スピーク」(Fantasy)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む