グレンウイスキー(読み)ぐれんういすきー(その他表記)grain whisky

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グレンウイスキー」の意味・わかりやすい解説

グレンウイスキー
ぐれんういすきー
grain whisky

温和な風味特徴とするウイスキートウモロコシなどの穀類デンプン麦芽糖化・発酵させてもろみをつくり、連続式蒸留機によってアルコール濃度を95%より低く蒸留し、留出液を熟成させて得られる。香味が温和で、モルトウイスキーとブレンド用に主として用いられる。

[秋山裕一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android