グレーハウンド・ラインズ(読み)グレーハウンドラインズ

百科事典マイペディア の解説

グレーハウンド・ラインズ[会社]【グレーハウンドラインズ】

北米大陸の独占的バス輸送会社。1926年設立。多く子会社を通じ米国カナダメキシコにわたる広大な路線を握り,運輸のほか保険,リース食堂食品などにも進出。2600を超える路線で定期旅客サービスを提供。本社テキサス州ダラス。1999年3月,スクールバス大手のレイドローに買収され子会社となった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む