ケイ・エイ

普及版 字通 「ケイ・エイ」の読み・字形・画数・意味


14画

[字音] ケイ・エイ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(けい)の省文。〔説文〕十一上に「(はなは)だ小さき水なり」とあり、前条の濘(どう)に「濘なり」とみえ、濘も小さき水をいう。河南沢は古く沢に作り、漢碑にもの字を用いる。〔段注〕に「宋槧ほ多くらず。今には、乃ち皆に作る」という。

[訓義]
1. 小さな水、ちょろちょろ水。
2. 沢の名、川の名。
3. 字はもとに作る。

[語系]
・螢(蛍)・瑩hiuengは同声。かぼそく光るもの、かぼそく流れるものをいう。また瑩は玉色・瑩明の意がある。

[熟語]


楹】けいえい

なめらかで、つやがある。

字通」の項目を見る


【桂】けいえい

桂のかい。

字通「桂」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android