ケネスタイナン(その他表記)Kenneth Tynan

20世紀西洋人名事典 「ケネスタイナン」の解説

ケネス タイナン
Kenneth Tynan


1927.4.2 - 1980.7.26
英国劇評家
左翼的演劇支持者として知られたほか、「おお!カルカッタ!」(1969年)の計画、推進者としても知られ、商業演劇に「裸」を導入することのさきがけとなった。著作には「オブザーバー」紙の劇評健筆を揮った「アレック・ギネス」(’53年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ケネスタイナン」の解説

ケネス タイナン

生年月日:1927年4月2日
イギリスの劇評家
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む