ゲイルハニカット(その他表記)Gayle Hunnicutt

20世紀西洋人名事典 「ゲイルハニカット」の解説

ゲイル ハニカット
Gayle Hunnicutt


1943.2.6 -
女優
テキサス州フォートワース生まれ。
テキサス・クリスチャン大学で学び、その後UCLAに進み文学士学位を取得。モデルを経て、映画界に進出。本格デビューは1967年「野良犬の罠」。’76年テレビ・シリーズ「Fall of Eagles」ではロシア皇女アレキサンドラに扮した。私生活では’68年俳優のD.ヘミングスと結婚し、’74年離婚。’78年英人ジャーナリストと再婚。2度の結婚で一男ずつをもうけた。他の作品「らせん階段」(’75年)、「ターゲット」(’85年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む