ゲニウス・ロキ(読み)ゲニウスロキ(その他表記)genius loci

翻訳|genius loci

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲニウス・ロキ」の意味・わかりやすい解説

ゲニウス・ロキ
ゲニウスロキ
genius loci

地霊ラテン語ゲニウス (守護霊) とロキ (場所土地) を合わせた言葉。どの土地 (場所) にもそれぞれ特有の霊があるから,その霊の力に逆らわず建物を建て,地域開発をすべきだという考え方で,18世紀のイギリスで生れた。その土地の風土,固有の歴史などを十分に尊重することが,すぐれた景観を生むという思想

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む