ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) 「ゲーゼ」の解説 ゲーゼ(ガーゼ/ガーデ) 楽器製造業の家庭に生まれ、幼少期ヴァイオリンに親しんだ。音楽家としてのキャリアをデンマーク王室のヴァイオリン奏者として開始。メンデルスゾーンとの交流からライプツィヒ音楽院の教師として進出。同地でシュー ...続き 出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報 Sponserd by
岩石学辞典 「ゲーゼ」の解説 ゲーゼ (1) フランスの地方的な語で,柔らかい多孔質の雲母に富むグロコナイト砂岩をいい,これは無数の珪酸質の海綿の骨片と他の珪酸質生物の残渣が含まれている.(2) この他にフランスでは白亜紀時代の破砕した堆積物で,チャートまたはフリントで膠結されたものをいう.opokaと同義.[Sauvage & Buvignier : 1842]. 出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報 Sponserd by