こうどう

普及版 字通 「こうどう」の読み・字形・画数・意味

堂】こうどう(だう)

満座大笑する。〔唐国史補、下〕故事に、~そ上堂にては言笑つ。ぶべからざるものり、雜端(侍御史)大笑するときは、則ち合座皆笑ふ。之れを堂と謂ふ。堂は罰せず。

字通」の項目を見る


同】こうどう

合。

字通「」の項目を見る


動】こうどう

怒り易い。

字通「」の項目を見る


道】こうどう

ちまた。

字通「」の項目を見る


【浩】こうどう

からりと広い。

字通「浩」の項目を見る


【拘】こうどう

拘束する。

字通「拘」の項目を見る


【狡】こうどう

狡童

字通「狡」の項目を見る


【紅】こうどう

赤旗

字通「紅」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む