こうひ

普及版 字通 「こうひ」の読み・字形・画数・意味

秕】こう(かう)ひ

ぬかと、しいな。粗食。また、ものをいやしんでいう。〔北夢瑣言、六〕(李行状)代韓柳宗元(およ)び李・李・皇甫(しよく)數君子の(子)・孟(子)を陵轢(りようれき)し、顏(延之)・謝(霊運)を秕とす。

字通」の項目を見る


碑】こうひ

里程標

字通「」の項目を見る


【貢】こうひ

幣帛の貢。

字通「貢」の項目を見る


【光】こうひ

来臨。

字通「光」の項目を見る


【誥】こうひ

誥戒

字通「誥」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android