…〈現代劇〉に対して,平安時代から明治維新前後までの過去の〈時代〉を題材にした演劇,映画,テレビドラマなどを総称して時代劇という。その〈時代〉の衣装を着た人物が登場するという意味で英語の〈コスチューム・プレーcostume play〉という呼称がこれに相当する訳語として使われる場合が多い。時代劇映画は日本映画独特のジャンルで,その起源と歴史をたどることは,そのまま日本映画史をたどることになろう。…
※「コスチュームプレー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...