コスチュームプレーの略。漫画やアニメ、特撮などのキャラクターの衣装や化粧をまね、なりきって楽しむ行為。漫画の同人誌の即売会などから広がったといわれる。日本のアニメ人気に伴い海外でも愛好家が増え、英語のcosplayという言葉ができた。名古屋市で2003年に始まった世界コスプレサミットは毎年参加者が増え、約20カ国から参加者が集まる人気イベントとなった。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...