コフトラヤルベ(その他表記)Kohtla-Järve

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コフトラヤルベ」の意味・わかりやすい解説

コフトラヤルベ
Kohtla-Järve

エストニア北東部の工業都市タリンロシアサンクトペテルブルグを結ぶ鉄道沿い,両市のほぼ中間フィンランド湾南岸に位置する。オイルシェール (油母頁岩) の産地で,その採取・加工コンビナートがあり,種々の石油製品を生産している。サンクトペテルブルグ,タリンまでオイルシェールガスのパイプラインが通じる。鉱山化学専門学校,頁岩利用技術研究所などがある。人口7万 4700 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む