コメの作付け意向調査

共同通信ニュース用語解説 「コメの作付け意向調査」の解説

コメの作付け意向調査

需要に見合った主食用米の生産のため、農林水産省が各都道府県に作付面積意向を聞き取り、結果を公表している。人口減少や食生活の変化背景に、主食用米の需要は毎年10万トン程度のペース減少が見込まれている。コメ余りによる価格下落を防ぐため、農水省補助金を出すなどして主食用米から麦や大豆、飼料用米などへの転換を促している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む