ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コモン・コーズ」の意味・わかりやすい解説
コモン・コーズ
Common Cause; CC
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…この中でとりわけ目立つのは,経営者,労働者などの利益の表出を事としてきた伝統的圧力団体とは性質を異にする圧力団体の台頭である。そのような圧力団体の例として挙げられるのが,(1)日本の地方六団体(全国知事会,全国都道府県議会議長会,全国市長会,全国市議会議長会,全国町村会,全国町村議会議長会)を典型とする地方自治体関係の団体,(2)〈きれいな空気〉〈きれいな水〉〈きれいな政治〉を求める,アメリカの〈コモン・コーズCommon Cause〉(1970結成)をはじめとする公共利益団体,さらに(3)社会の高齢化を背景とする高齢者団体などにほかならない。他方で,圧力団体活動の国際化もまた目覚ましい。…
※「コモン・コーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...