コリジョンドメイン(その他表記)collision domain

デジタル大辞泉 「コリジョンドメイン」の意味・読み・例文・類語

コリジョン‐ドメイン(collision domain)

LANなどのコンピューターネットワークで、同時送信によるコリジョン衝突)が生じる範囲。同一範囲内に多数端末を接続している場合、コリジョンの発生率が高まり通信品質が低下するため、スイッチングハブルーターを設置して、ドメインを分割することで対応する。衝突ドメイン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む