コリネバクテリウム・ウルセランス感染症(読み)こりねばくてりうむ・うるせらんすかんせんしょう(その他表記)Corynebacterium diphtheriae

知恵蔵mini の解説

コリネバクテリウム・ウルセランス感染症

家畜ペットなど動物が持つ「コリネバクテリウム・ウルセランス菌」に感染することで起きる動物由来感染症の一つ。犬や猫などが感染するとくしゃみ鼻水などの症状が現れ、人が感染した場合にも喉の痛みやくしゃみといった風邪に似た症状が現れる。重症化すると呼吸困難などにより死亡することがあり、福岡県の当時60歳代の女性が2016年に亡くなっていたことが18年1月15日に分かった。死亡例が国内で確認されたのは初めて。手洗いなどにより感染のリスクを低減することができ、感染した場合は抗生物質などの抗菌薬による治療が有効とされている。

(2018-1-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む