コルク族(読み)コルクぞく(その他表記)Korku

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コルク族」の意味・わかりやすい解説

コルク族
コルクぞく
Korku

インド中央部のマーハデーオ山地の指定部族民。人口約 40万~50万と推定される。言語ムンダ語族系のコルク語を用いる。 19世紀末まで狩猟および焼畑農耕民であった集団もあるが,全体としては地主農民農業労働者に分化した定住的農耕民の父系社会である。宗教はヒンドゥー化してカーストをもつようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android