山川 世界史小辞典 改訂新版 「コルデ」の解説
コルデ
Charlotte Corday d'Armont
1768~93
フランス革命に際し,革命家マラーを暗殺した女性。1793年6月のジャコバン派によるジロンド派追放を専制と考え,ジャコバン派の指導者マラーを7月,自宅に面会して刺殺し処刑された。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
1768~93
フランス革命に際し,革命家マラーを暗殺した女性。1793年6月のジャコバン派によるジロンド派追放を専制と考え,ジャコバン派の指導者マラーを7月,自宅に面会して刺殺し処刑された。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
→コルデー
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...