コルデ(その他表記)Charlotte Corday d'Armont

山川 世界史小辞典 改訂新版 「コルデ」の解説

コルデ
Charlotte Corday d'Armont

1768~93

フランス革命に際し,革命家マラーを暗殺した女性。1793年6月のジャコバン派によるジロンド派追放を専制と考え,ジャコバン派の指導者マラーを7月自宅に面会して刺殺し処刑された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コルデ」の意味・わかりやすい解説

コルデ
Corday, Charlotte

[生]1768.7.27.
[没]1793.7.17. パリ
フランスの熱狂的なジロンド派の女性活動家。 1793年7月 13日,フランス革命の指導者 J.マラー浴室で刺殺,その場で逮捕され,死刑の判決を受けて処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む