コルドバのエピファニー

世界の祭り・イベントガイド 「コルドバのエピファニー」の解説

コルドバのエピファニー

アルゼンチン第2の都市コルドバで開催される、エピファニーを祝う祭りイエス・キリスト生誕から12日後の1月6日に行われ、子供のパレードなど、さまざまなイベントが催される。◇エピファニーは、東方の三博士が輝く星に導かれてベツレヘムを訪れ、イエス・キリストの誕生を祝って贈り物をしたとされる記念日。日本語では「公現祭」、あるいは「主顕現祭」と訳されている。贈り物は黄金乳香没薬クリスマス飾り物は、このエピファニーの日までにはずすことになっている。祭りは、ローマミラノのエピファニーとともに有名である。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む