コロルム講の反乱(読み)コロルムこうのはんらん(その他表記)Colorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コロルム講の反乱」の意味・わかりやすい解説

コロルム講の反乱
コロルムこうのはんらん
Colorum

アメリカ支配に対し,1923~31年頃頻発したフィリピン農村,都市の貧民層の抵抗運動コロルムとはカトリックの祈りの終りの文句がなまったもので,本来は 1840年代にデ・ラ・クルスが指揮した反乱残党別名である。千年王国思想に基づく狂信性を特徴とし,各地個々に武力蜂起を試み,鎮圧された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む