こんこう

普及版 字通 「こんこう」の読み・字形・画数・意味

【昏】こんこう

姻戚の人たち。金文〔克(こくしゆ)〕用(もつ)てを作る。隹(こ)れ用て師尹・友(ほういう)・昏に獻ず。克其れ用て夕し、皇考に享せん。

字通「昏」の項目を見る


鴻】こんこう

鴻鶴

字通「」の項目を見る


【婚】こんこう

結婚。〔易、屯、六二〕屯如(ちゆんじよ)たり、如(てんじよ)たり、馬に乘ること班如たり。寇せんとするに匪(あら)ず、婚せんとするなり。

字通「婚」の項目を見る


【狠】こんこう

もとる。

字通「狠」の項目を見る


【崑】こんこう

崑曲

字通「崑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 皇考 項目

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む